
仕事、パートナーシップ、子育て、健康、豊かさ、そして自己実現。
その全ての土台になるのが自己肯定感です。どうしても上手くいかない、あるいは上手くいったと思ったらすぐに次の問題が。そんな状況の繰り返しの理由は、土台が不安定だからかもしれません。土台をしっかり整えると、その上に築いていくものも自然と整ってきます。
充実した仕事、パートナーシップ、親子関係、健康、そして豊かさを手に入れ、自分の可能性を100%開花させるために、まずは安定した揺るぎのない土台を築きませんか?


自己肯定感とは「ありのままの自分を無条件に受け入れ愛すること」
人生100年時代、人生で一番長い時間を一緒に過ごすのは自分自身。
その自分は、自分を常に否定し、自分にダメ出しする自分の最大の敵になることもできれば、
自分を常に肯定し、自分をいつも励ましてくれる自分の最大の味方になることもできます。
自分の最大の味方になる方法を知りたい!
そんなあなたのための講座です。
こんなお悩みはありませんか?
具体的にどうしたらいいのか
自分自身、クライアント、部下、上司、子ども、パートナーの自己肯定感を高めたいが、具体的にどうしたらいいのかわからない。
実践できない
自己肯定感の理論は分かったけれど、いざ職場や家庭で実践しようとするとなぜか上手くいかない。
安定しない
自己肯定感が上がったり下がったりする。今度こそ、高いままで安定させたい。
上辺だけでは変わらない
仕事、人間関係、健康、豊かさなど上辺の問題を追いかけるのに疲れた。根底から変えたい。
本気で学びたいなら 教えよう
本物の揺るぎない自己肯定感を手に入れるための一番の近道は「人に教えられる」レベルを目指すことです。

※アメリカ国立訓練研究所の調査による「学習定着率」
6ヶ月で高い自己肯定感が身に付く仕組み
動画、課題、実践、コーチングを組み合わせて繰り返すことで、知識を深め、ブロックを外し、思い込みを書き換えながら、実践力をつけていきます。
自己肯定感を育てるとは条件や要因を特定して手放していくこと

自己肯定感を高めて、高いままで定着させるための6つのステップ

ワークやコーチングを通して、顕在意識で分かるレベルの自分に課している条件や要因を特定します。

ワークやコーチングを通して特定した条件や要因、そしてそれを支えている思考を手放していきます。

ワークやコーチングを通して潜在意識にあるレベルの条件や要因も特定します。

ワークやコーチングを通して手放すべき古い思考を置き換えるための新しい考え方を明確にします。

ワークやコーチングを通して特定した条件や要因のもとになっている思考(思い込み、価値観、常識など)を掘り起こします。

ワークやコーチングを通して新しい思考と行動を習慣化させます。
6つのステップに対応したワークとコーチング
自分では特定しにくい条件や要因(潜在意識レベルのもの)、またそのベースになっている思い込みなどをワークやコーチングを通して炙り出していきます。
また置き換えるべき新しい思考も提案します。新しい思考と行動を習慣化するサポートもいたします。
